ライフスタイルコラム|2018.04.15

お肌の生まれ変わりは年齢とともに遅くなる!?

一般的に、お肌の生まれ変わり(=ターンオーバー)は28日。お肌の赤ちゃん細胞は、約0.2mmの表皮とコラーゲンやエラスチンが存在する真皮の間の「基底層」で作られます。そして、細胞分裂をしながら徐々に押し上げられ、垢となって自然にはがれ落ちるメカニズム。

しかし、このサイクルは年齢とともに遅くなる傾向に。1サイクル28日だったものが、30代で40日程度、40代では55日…と年齢を重ねるほど時間がかかります。傷の治りが遅いとか、シミやくすみが目立つのもそのため。だからといって、頻繁にピーリングをやって無理してスピードアップするのはNG。未熟な肌細胞をはがすため、トラブルの原因になります。ターンオーバーは、早すぎても遅すぎてもいけません。

理想的な肌サイクルをキープするには、からだ全体の代謝を上げて肌力を高めることがポイント。そのために、食生活と睡眠は大切。適度な運動や温活、マッサージなどで血行アップも心がけましょう。巡りのよいからだが、美肌づくりのベースとなるのです。
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  スキンケア  >  お肌の生まれ変わりは年齢とともに遅くなる!?
page top