ライフスタイルコラム|2018.08.24

秋に「抜け毛」が増えるのはなぜ? 美髪のために今からできること

秋は一年で最も「抜け毛」が多くなるシーズン。健康な状態でも自然脱毛が倍に増える時期なのですが、それ以上に抜け毛を増やしてしまう原因は、夏の間に受けた強い紫外線やエアコンの影響による頭皮の乾燥や炎症。過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まり、髪の成長を妨げるなどの理由が考えられます。

その他にも、暑さによる食欲不振や過度なダイエットによる栄養不良、寝苦しさによる睡眠不足やストレスなど様々な「夏の疲れ」が重なることで起こると言われています。抜け毛の多くは一過性なので、あまり神経質になる必要はありませんが、ダメージを放置してしまうと薄毛や白髪が進行してしまう可能性も。今すぐに生活習慣を見直し、以下3つの対策を実践してみましょう!

① 栄養バランスの取れた食事をとる
② 適切な頭皮ケアを行う
③ 質の良い睡眠をとる

このうち、②の頭皮ケアと③の睡眠をサポートするアイテムがBARAKAから新しく誕生しました!『ジョルダニアン デッドシー スカルプ ケア クレンジング』は、シャンプー前に地肌に直接塗布。指の腹を使って優しく頭皮マッサージを行います。シャンプーだけでは落ちにくい汚れや過剰な皮脂を毛穴の奥からオフ。

さらに皮脂の分泌もコントロールし、頭皮の血行を促進。地肌にうるおいも与えてくれます。頭のコリもほぐれ、精油の爽やかな香りで心までリラックスできるので、その日の夜はぐっすり熟睡。髪の成長を促進します。

9月、10月は、まだ紫外線量が多いので油断大敵。レジャーなどへお出かけの際は、帽子や日傘で予防もお忘れなく!
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  スカルプ/ヘアケア  >  秋に「抜け毛」が増えるのはなぜ? 美髪のために今からできること
page top