ライフスタイルコラム|2022.06.04

お風呂タイムは美容の大チャンス!おすすめグッズとケア方法

お風呂は体をきれいにして温めるだけではなく、美容タイムに最適な場所です。
めんどくさくてすぐ終わらせてしまう人も少なくないようですが、お風呂ほど全身を効率よくケアできるタイミングは中々ないと言えるでしょう。

今回は、

  • お風呂が美容に役立つ3つのワケ

  • 美容効果を高める入浴の仕方

  • お風呂美容に役立つ美容グッズ


をご紹介していきます!




1.侮れない!毎日のお風呂美容が大切な3つの理由




お風呂は、美容タイムとしてとても大切な時間です。
お風呂美容がなぜ重要なのか、その理由を3つご紹介します。

1-1.温浴効果でめぐりを良くしてダイエットサポート


湯舟に浸かることで、以下のような温浴効果が得られると考えられています。

  • お湯に浸かると手足の末梢神経が広がる

  • 水圧により呼吸が増えて心臓が活発に働く


これらの効果に加えて水中の浮力で筋肉がほぐれやすい状態になり、血行促進がサポートされ体のめぐりがよくなります。
血行がよくなると老廃物が排出されやすい状態になるため、むくみ対策やダイエットにも役立ちます。
ダイエットというと食事内容の見直しや運動ばかりに注目されがちですが、お風呂の温浴効果もサポートのひとつとして大切です。

1-2.肌や毛穴の汚れが取れやすくなる


肌に暖かい湯気が当たると毛穴が開いて汚れが取れやすくなります。
スチーマーや蒸しタオルを当てて毛穴を開かせてから、クレンジングや洗顔をするのも定番の美容法です。
同じ容量で入浴して湯気や蒸気で毛穴が開いてからクレンジングすると、メイクだけではなく毛穴の汚れも落ちやすくなるでしょう。

BARAKAのハス花 ダブルウォーター クレンジングは、フェイスケアに用いるのが難しいとされていた死海の深層水を刺激を抑えてクレンジングに配合しました。
オイル不使用のウォーターベースなので、「クレンジングオイルは刺激が強い」「乾燥する」という方にもおすすめです。



ハス花 ダブルウォーター クレンジング 150mL

1-3.インバスケアで美髪&美肌をゲット


保湿や美容液などの塗る美容を生かすためには、その前の「落とす」段階を丁寧に行う必要があります。
皮脂や汚れ、古い角質などが残ったままだと、せっかく良いケアアイテムを使っても効果が存分に発揮されない可能性も。

お風呂で毎日行う洗顔や洗髪なども、ルーティンのようにせず、丁寧に行うことで美肌や美髪に繋がります。
洗髪は、刺激の少ないシャンプーブラシを使うだけでもマッサージ効果が期待できます。
硬くて先が尖ったものも流行っていますが、頭皮を傷つける可能性があるので週に1~2度程度の使用にとどめましょう。

整髪料を使っている人や、汗をかきやすい人は頭皮の汚れケアができるプレシャンプーもおすすめです。

デッドシー スカルプ ケア クレンジングは、死海の深層水をベースにオタネニンジン根エキス等のボタニカル成分が頭皮の汚れや過剰皮脂をすっきりとケアします。
ブレンドされた精油はティーツリー/ハッカ/レモン/ユーカリなど、爽快感のあるセレクトでありながらもマイルドな仕上がりで季節問わず年間通して使用できます。



ジョルダニアン デッドシースカルプケア クレンジング


2.美容効果アップが期待されるお風呂の過ごし方とおすすめグッズ


お風呂美容の効果をアップさせるためにおすすめの過ごし方と、サポートアイテムについてご紹介します。

2-1.ぬるめのお湯にじっくり浸かる


夜に入浴する場合は、38~40℃のぬるめのお湯に15分程度じっくりと浸かるのがおすすめです。
温度低めのお湯にゆっくりと浸かることで体を中心まで温めることができ、副交感神経を優位にして良い睡眠を助けます。

全身浴や熱いお湯は交感神経を刺激するため目を覚ましたい時には良いのですが、リラックスしたい夜には向きません。

BARAKAのジョルダニアンデッドシーソルトシリーズは、ヨルダン側の死海の深層部から採取した塩のみを使用しています。
数々の美容系メディアや、コスメのセレクトショップでも人気の商品です。
ミネラルが豊富に含まれた死海の塩を使うことで、デットクスのサポートや乾燥対策などが期待できます。



サイズは200g/500g/1.5Kgからお選びいただけます。
・ジョルダニアン デッドシーソルト
200g
500g
1.5Kg

2-2.マッサージソルトで角質ケア&スパ気分


定期的に古い角質をオフするために、スクラブやピーリング剤を使うのも定番のケア方法の一種です。
ターンオーバーが正常であれば古い角質は自然と剥がれ落ちるのですが、生活習慣の乱れや外部からのダメージなどが原因でサイクルが乱れることがあります。

忙しい時に肌荒れしたり、体重がかかるお尻や足の角質が気になる経験をした人も多いでしょう。
なんらかの理由でターンオーバーが上手く行かずに角質が溜まって、ザラザラ・ゴワゴワした部分には角質ケア専用のアイテムを使用するのがおすすめです。

ジョルダニアンデッドシー アロママッサージソルトは、0.1mmサイズの市街の塩のみを使い、5種類のボタニカルオイルとブレンドした多機能美容ソルトです。
さらにコラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分もプラスしているため、

  • スクラブ

  • マッサージ

  • 保湿

の3つのケアアイテムの良さを取り入れたアイテムとなっています。
マッサージ後に流さずそのまま湯舟に入れば、入浴剤としても利用できますよ。

4種類から、お好きな香りをお選びいただけます。



Queen of the Moon

King of the Sun

Priestess(オンライン限定)

Angel Sun(夏季限定)

2-3.好きなアロマで簡単芳香浴


アロマオイルを湯舟に数滴垂らせば、ご自宅で簡単に芳香浴が楽しめます。
芳香浴とは、好きな香りを空間に広げて楽しむ方法です。
好きな香りや、その時の気分に寄り添った香りを

シャワーで簡単に済ませる日でも、湯舟にアロマオイルを数滴垂らした上から勢いよくシャワーをかけると、浴室いっぱいに香りが広がって癒しのバスタイムが過ごせますよ。

BARAKAでは、品質にこだわりぬいたハイクオリティの精油を取り扱っております。


香りの種類や詳細については、こちらのページからご確認できます。


3.お風呂上りは即保湿ケアをするのが鉄則!


bath_time_08

お風呂上りは乾燥しやすいので、なるべく早く保湿ケアをしましょう。
手間のかからないケア方法と、おすすめのアイテムについてご紹介します。

3-1.導入美容液で乾燥する隙を作らない


お風呂上がりにそのままでいるとどんどん乾燥が進んでしまうので、すぐに保湿をすることを心がけましょう。
そこでおすすめなのが、スキンケアの最初に使う導入美容液です。
美容液として保湿しながらも後に使うアイテムの浸透を助けるので、お風呂上がりのスキンケアにもおすすめ。

ハス花 ブースター セラムは、エッセンス層とオイル層に分かれた2層タイプの美容液です。
ローズとフランキンセンスの豊かで深い香りで、癒されながらお肌を整えます。



ハス花 ブースター セラム 34mL

3-2.パックなら時短も美容も叶う


スキンケアとボディケア・ヘアケアを平行して行いたいという場合には、貼るだけのパックも便利です。



導入美容液を塗ってからパックをすると、パックの美容成分の浸透をサポートしてくれますよ。ハス花 モイスチャー マスク


4.まとめ


お風呂美容のメリットと、おすすめのアイテムをご紹介いたしました。
お風呂は美容に良いことは分かっているけど、毎日丁寧にケアをするモチベーションを保つのは難しいかもしれません。

ケアグッズやアロマ、バスソルトなど好きなアイテムを取り入れて、楽しみながらケアすることができますよ。
香りや効果など、気になるポイントからお気に入りを探してみましょう。
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  ボディケア  >  お風呂タイムは美容の大チャンス!おすすめグッズとケア方法
page top