エンプレス

5,720税込

(5)

数量:

在庫:在庫あり

◆エンプレス
ローズ×ジャスミン×バニラで大人女性の多面性をサポートする香り
  • 女性としての魅力や自信が欲しいときに
  • ほっと一息をいれたいときに
  • 豊かな気分を求めたいときに
  • 商品詳細
  • 使用方法
  • 商品レビュー

商品詳細

エンプレスは、タロットカードの「女帝」からインスピレーションを受けて、大人女性にうれしい香りをブレンドしたエッセンシャルオイル。エレガントで華やかな存在感、献身的な包容力、決断力のある芯の強さなど、女性の多面性を香りでイメージしました。エジプト産のジャスミンとローズが織りなす濃密なフラワーベースに、上品な甘さのあるスペイン産バニラをブレンドし、優雅で気品のある佇まいと女性ならではの愛らしさをプラス。女性本来の本能と共鳴して、自信や魅力をサポートし、豊かで満ち足りた空間を演出します。
※香りの感じ方には個人差があります。

  • [内容量]5mL
  • [原産国]エジプト/スペイン
  • [全成分]ローズ・ジャスミン・バニラ(防腐剤・合成着色料・合成香料 不使用)
  •  
  • 抽出部位:種子/さや/花
    抽出法:水蒸気蒸留法
  •  

    エンプレスが示すステラ・タロットカードの意味

    エンプレス(女帝)は女性そのものを象徴し、「愛」「豊かさ」「思いやり」「母性」を意味します。相手を包み込むやさしさや内面の美を大切にしながら、女性がもつ華やかな美しさも忘れずに人生を楽しめます。また、母性のような包容力、パートナーを支える芯の強さも象徴するカードでもあり、大きな愛と思いやりをもつことで願いが叶い、頑張る女性たちを応援します。

エンプレス<エッセンシャルオイル(アロマオイル)>の効果・効能

  • 効果
    1
    美しさを育んでいく力をサポート
    「精油の女王」といわれるローズと、「夜の女王」といわれるジャスミン。女性にうれしい2大フラワーのうっとり濃密な香りで、女性が本来もっている美しさをサポートします。
  • 効果
    2
    穏やかでやさしくリラックスできる空間に
    可憐ですっきりした甘さのあるバニラを加えたことで、ほっと安らげる空間を演出。幸福感に満たされたいときや疲れているとき、おやすみ前のリラックスタイムにもおすすめです。

ご注意(エッセンシャルオイル)

※エッセンシャルオイルの原液を直接お肌につけないようにご注意ください。また、飲用するものではございません。
※妊娠中の方は、事前に医師にご相談の上ご検討ください。
※敏感肌やお肌の弱い方は、ご使用を避けてください。
※お子様やペットの手の届かない場所で保管してください。
※ご使用後はすぐにフタを閉めて、直射日光・高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
※火気には十分ご注意ください。

使用方法

エッセンシャルオイル(精油)

 

  • 使用
    1
    芳香浴に(広い範囲で楽しむ場合)
    • アロマポットの場合
      水を張った上皿に精油を1〜5滴落として、キャンドルや電気の熱によって香りを拡散させます。キャンドルタイプは、香りとともに炎のゆらぎもお楽しみいただけます。
    • アロマディフューザーの場合
      超音波によって発生させたミストとともに、香りを広げる芳香拡散器です。精油を1〜5滴落とすことが多いですが、各器具の取り扱い説明書をご確認ください。
    • 精油の量は、部屋の広さや香りの強さによって加減してください。
    • 同じ香りのなかで長時間過ごすと香りを感じにくくなりますので、適度に換気を行ってください。
  • 使用
    2
    芳香浴に(狭い範囲で楽しむ場合)
    • 専用グッズを使う場合
      素焼きの陶器や木製のボールに精油1〜2滴しみこませる方法と、深めの瓶などに精油を4〜5滴入れて木製スティックを挿して香りを漂わせます。玄関や洗面所、デスク周りなど狭い範囲に適しています。
    • ティッシュやコットン、ハンカチを使う場合
      ティッシュペーパーやコットン、ハンカチなどに精油を1〜2滴つけて、枕元に置いたり、バッグの中に入れて持ち歩くなど、香りをひとりで楽しむときにおすすめです。
    • 精油によってシミになるタイプもありますので、ハンカチにつける際はご注意ください。
  • 使用
    3
    アロマバスやフットバスに
    いつものバスタイムや、手浴や足浴などの部分浴に精油をプラスすることで、入浴による温浴効果と深い呼吸で香りをかぐことで、より心地良いリラックスタイムをお楽しみいただけます。また、精油はお湯に溶けないため、あらかじめ浴用塩やキャリアオイルなどと合わせると、お湯に混ざりやすくなります。
    • アロマバスの場合
      お湯200mLに対して、精油を1〜5滴落としてよくかき混ぜます。
    • フットバスや手浴の場合
      お湯を張った洗面器に、精油を1〜3滴落としてよくかき混ぜます。
    • 香りや刺激の強さによって、滴数を加減してください。
    • ピリピリ感など何らかの刺激を感じたときは、すぐに洗い流してください。
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Product(商品一覧)  >  AROMA(アロマ商品)  >  エンプレス
page top