ライフスタイルコラム|2019.11.26

年末に向けてのストレス・疲れはアロマで癒して

ホリスティックビューティーを提唱するBARAKAでは、ファウンダーの山崎薫が世界の聖地でインスピレーションを得た、アロマ・エッセンシャルオイル(精油)の香りを使った“マインドケア”をおススメしています。

これから年末に向けて、仕事も家事もどんどん忙しくなってくると思います。今回は、つい頑張り過ぎてしまう方のために、疲れやストレスを癒して、ほっと一息。自分のペースを取り戻したい時に活用できる2つの香りをセレクトしました!

■ジャスミン『ジャスミン オブ ザ ムーン』
香り:甘くエキゾチックな花の香り。
効果・効能:高揚と鎮静の作用がある香りで、自信を失いためらいやすい状態を開放的に導き、幸福感を与えてくれます。

■フランキンセンス『キング オブ フランキンセンス』
香り:ウッディーでスパイシーな奥深い香り。
効果・効能:“神に捧げる薫香”として古くから瞑想や儀式に使われてきた香り。疲れを感じてイライラしている時、深い呼吸を導き、心とからだを解きほぐしてくれます。
 
使い方は、バスタイムに湯船に精油を数滴たらしアロマバスに。温浴効果との相乗効果でリラックスできます。また、寝室でアロマディフューザーに1~5滴たらし、芳香浴をしながら眠りにつくと、ぐっすり熟睡して明日に備えることができますよ。

また、フランキンセンスは呼吸器系のトラブルケアにも最適。風邪などで咳がつらい時は、ティッシュやハンカチに1~2滴、精油を垂らして鼻にあて、香りをゆっくり深く吸い込むと呼吸を落ち着かせてくれます。

自分がその時に「心地良い」と感じる香りをチョイスして、優雅なリラックスタイムを過ごしてくださいね!
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  メンタルヘルス・マインドケア  >  年末に向けてのストレス・疲れはアロマで癒して
page top