ライフスタイルコラム|2020.02.23

春先の冷えに注意!「温活」で花粉症対策を。

暖冬の影響で今年は早くもスギ花粉のシーズンが到来しました。そして、春先はまだ風も冷たく、うっかりしていると風邪などもひきやすい時期です。人は体温が1度下がると免疫力が30%低下し、風邪などの感染症やアレルギー症状が出ると言われていますので、免疫力アップのためにも「温活」に取り組みましょう!

冷えを予防し、体を温めるのに有効なのがBARAKAの『ジョルダニアン デッドシーソルト』を入れた「デッドシー入浴」です。シャワーで済ませる人も増えてきましたが、湯船につかることで全身の巡りが良くなり、副交感神経が優位に働くので、快眠も誘います。

ただ、注意したいのは湯船の温度。花粉症状にお悩みの方は42度を超えるとアレルギー症状を悪化させるヒスタミンという物質が生まれてしまうので、38度ぐらいのぬるま湯がベスト。

死海のバスソルトに含まれる塩分は、肌のたんぱく質と結びついてヴェールをつくるため、熱を逃がさず、湯冷めしにくくなります。今、BARAKAでは、皆さまの温活を応援すべく、温活&潤いキャンペーンとして『ジョルダニアン デッドシーソルト』(500g)にスペシャル特典をつけた『BARAKA Hot&Moisture Set』(オンライン限定)を販売中(3月16日まで)です。

スペシャル特典は、『BARAKA オリジナル アロマロール』。スクワランオイルにBARAKA エッセンシャルオイルのローズ&ジャスミンをブレンドした女性らしく優雅な香りのオイルになっています。

持ち運びに便利なロールオンタイプ。指先の保湿ケア(キューティクルオイル)として、また、気持ちの切り替えや気分転換がしたい時には耳の裏側や手首に塗布して香りを楽しむことができる優れもの。

BARAKAロゴタグ付きのオーガンジー袋に入れてお届けしますのでプレゼントにもおススメのセットです。どうぞお見逃しなく!
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  美容雑貨  >  春先の冷えに注意!「温活」で花粉症対策を。
page top