ライフスタイルコラム|2018.05.14

これは5月病!?“だる重”ボディをお風呂でケア

夏のような暑さになったかと思えば、急に冷え込んだり、なかなか気温が安定しませんね。昼間は暑くても、夜は肌寒いときもしばしば。この激しい気温差に、からだが付いていけず、だるさや疲れを感じている方は多いのではないでしょうか。そんな“だる重”のメンテナンスに有効的なのがバスタイムです。

今なら、38~39度くらいの半身浴もおすすめ。ぬるめのお湯に浸かって、じわじわ汗をかくと全身すっきり。現代の生活は、エアコンの影響もあって汗をかくことが減っています。これからの季節は、「できるだけ汗をかきたくない」と思いがちですが、全く汗をかかないのも問題。体温の調節ができなくなり、低体温や熱中症のリスクを招いてしまいます。

なかなか汗をかけない…そんなときにぜひ活用したいのが天然塩の入浴剤。冬はもちろんですが、季節の変わり目や、真夏のシーズンと1年を通して使えるマストアイテムなのです。冷えは女性にとって大敵。自分が思っている以上にからだは冷えやすいため、春夏も湯船に浸かる習慣を取り入れましょう。
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  ボディケア  >  これは5月病!?“だる重”ボディをお風呂でケア
page top