ライフスタイルコラム|2023.03.21

春も潤い〜揺らがない肌を目指して!

牡羊座新月の前日は春分の日。

この時期から日中は暖かくなり、桜の開花が近づいてきます。



寒さから解放され、ホッとしたいところですが、肌のごわつき、痒みが出るなど春の肌のコンディショニングは意外に難しいんです。

陽射しは柔らかく肌にあたる風は温かいのですが、実は3、4月の空気は乾燥しています。

油断から乾燥しないよう潤すスキンケアは大事なんですね。



今年の春夏ファッションのトレンドカラーは、ルミナスイエローやビスタチオグリーンなど明るい色が主流です。

希望と幸福感を表すカラーで気分も上がりそうですね。

メイクではベージュやトープなどの落ち着いた優しい色が流行しています。

また、新製品が目立つのはリップです。

ここ2年はマスク崩れを避けてマットタイプが人気でしたが、今春はツヤタイプに戻る傾向にあります。

肌なじみが良く、淡くやさしい発色のピンク、例えばコーラルピンクやアイシーピンクなどで春らしさを表現してみるのはいかがでしょうか。



こうした流行りの透明感のあるニュアンスカラーは美しい肌でこそ映えます。

BARAKAファウンダーの山崎薫(ステラ薫子)の素材へのこだわりと揺るぎない信念から生まれた「ハス花シリーズ」は、揺らぎやすい敏感な肌をサポートします。



牡羊座新月22日から乾かない肌に導くハス花エッセンスローションとミルキーセラムがセットになったキャンペーンをオンラインで実施します。



【オンライン・数量限定】2023/3/22(水)~ 2023/3/31(金)

〈キャンペーンセット内容〉

ハス花 エッセンス ローション&サンプル付き

(ミルキーRセラム・ダブルウォータークレンジング)



ハス花水を83%配合したローション!

濃密なハス花のうるおいで、大気汚染や花粉も寄せ付けず紫外線ダメージからも肌を守る化粧水です。



3月は花粉や紫外線などでダメージを受けやすくなる季節

クレンジング、ローション、セラムでしっかりケアして、大切なお肌を守りましょう。



ハス花の高保湿成分に加え、キャッサバ、アイベリーハビスカエゴマなどの植物成分、海藻由来オルギン酸と計7種類の自然由来成分を配合。

乾燥や紫外線など環境ストレスから肌守り、大気汚染、花粉などを寄せつけないアンチポリューショ効果も発揮します。





【忙しいあなたへ ハス花3ステップシンプルケアで肌のバリア機能を整える】



■ハス花シリーズ使用方法

1、洗う

ハス花 ダブルウォーター クレンジング

1. 乾いた手に適量(ポンプ1~2プッシュ)をとり、お顔全体になじませます。

2. やさしく指をすべらせるように、お顔全体をクルクルと円を描くようにマッサージして汚れを浮かせ、水またはぬるま湯で洗い流します。

ダブル洗顔不要です。

※まつげエクステでも使用可能



2、保水

ハス花 エッセンス ローション

1.洗顔後、500円玉大の量を両手のひらで広げ、お顔全体を包み込むようになじませます。

2.乾燥が気になる部分にはさらに重ねづけをしてください。

3.最後に手のひら全体でやさしく肌をプレスするようになじませます。



3、発酵美容

ハス花 ミルキー R セラム

1.化粧水で整えた肌にご使用ください。

2.手の平に美容液を2~3プッシュとり、額、両頬、鼻、あごに乗せ、お顔全体に優しいタッチで均一にのばしてください。

3.手の平全体で顔を包み込み、ハンドプレスするようにお肌によくなじませてください





新月はスタートを切るタイミング。

“再生の象徴“ハス花で肌トラブルのない潤いツヤ肌で春を楽しみましょう。



ハス花 エッセンス ローション&サンプル付き
BARAKA(バラカ)公式オンラインショップ  >  Beauty Tips  >  ボディケア  >  春も潤い〜揺らがない肌を目指して!
page top